WordPressをマルチサイト化する

WordPressをマルチサイトに対応させることで複数のサイトを一括で管理することができる。
参考にしたサイト:
www.templateking.jp
今回はサブディレクトリ型ということで「example.com/」「example.com/site1/」「example.com/site2/」みたいなサイト構成にしたが、
例えばサブドメイン型で「example.com/」「site1.example.com/」「site2.example.com/」みたいにすることもできるらしい。
詳細は上のサイトを見ていただくとして、作業の流れとしては、

  1. wp-config.phpにマルチサイト化の定義を追加
  2. WordPressの管理画面でネットワークインストールを実行
  3. wp-config.php.htaccessを修正
  4. WordPressの管理画面でサイトネットワーク管理者を追加
  5. 新しいサイトを作成

となる。
今回うっかりはまってしまった個所がが三点ほどあった。一つ目はこれ。
xampp+WordPressでマルチサイト化する時にポート番号で引っかかった時の対処法 丨 京都のフリーランスWebデザイナー motoyamayuki.com
ローカルの開発環境で「localhost:81/wp/」というアドレスで動かしていたのだが、マルチサイト化しようとするとエラーになってしまうというもの。
自分の場合、XAMPPのほかにWebMatrixをインストールしており、そちらでポート番号80を使用していたために別のポート番号を使っていたのが原因だったみたい。
上記のサイトにあるようにhttpd.confやhostsを修正すれば対応できそうだったがそもそも今WebMatrix使ってないや、ということでWebMatrixをアンインストール。
あと、Mircosoft Web Deployというのもアンインストールした。
参考:[W] Windowsでポート80がPid 4で使われている場合の対処方法 | Work Tool Smith [ワークツールスミス]

二つ目はマルチサイト化した後にサイトを表示しようとするとリダイレクトループが発生してしまうというもの。
参考:WordPressをマルチサイトに対応させる場合の注意点|ふにろぐ
こちらは.htaccessを修正するとき、既存の記述を削除orコメントアウトしていなかったのが原因。

三つ目はテーマやプラグインの新規インストールについて。よくWordPressの使い方を説明しているブログでは、WordPress管理画面から「プラグイン」「新規追加」をクリック、とある。マルチサイト化した場合、個々のサイトの管理画面には「新規追加」という項目は無く、サイトネットワーク管理者の管理画面から新規追加を行い、その後各サイトの管理画面で使用したいテーマやプラグインを有効化する、という手順になる。

割と簡単そうなところでも引っかかってしまうので気を付けないと。